オプション検査のご案内☆おすすめの方
基本の健診に追加できる、さまざまなオプション検査をご用意しております。
年齢や性別、気になる症状に合わせて、自由にお選び頂けます。
受診当日に追加できない検査がありますので、ご希望がある場合は事前に確認のご連絡をお願いします。
おすすめのオプション検査
新しいオプション検査が始まりました。
当日のお申込みも可能です。
当日のお申込みも可能です。
2022年4月開始
内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
M2BPGi | 肝臓の線維化の程度を調べます。 ☆脂肪肝と言われたことがある方、肝機能(AST、ALT)の数値が高い方 |
2,900円 |
多項目唾液検査 | 少量の唾液で、むし歯・歯周病・口臭の3つのリスクを調べます。 (歯科口腔健診も必要となります) 多項目唾液検査のご紹介 |
2,000円 |
MCIスクリーニング検査プラス | MCI(軽度認知障害)のリスクを調べる血液検査です。 ★40歳以上の方が対象 |
20,380円 |
2021年11月開始
内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
腸内フローラ検査 | 便で腸内フローラ(腸内細菌のバランスなど)を検査します。 ☆下痢や便秘などの症状でお困りの方、免疫機能を高めたい方、生活習慣が乱れている方、美容やダイエットに関心がある方におすすめ ※この検査結果は健診結果とは、別に届きます。 |
17,400円 |
簡単に追加できる「血液検査」
当日のお申込みも可能です。
当日のお申込みも可能です。
内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
MAST36アレルゲン (アレルギー検査) |
食物性(特定原材料7品目等)、通年性(ペット、カビ、ダニ等) 季節性(植物)の36項目を検査します。 | 12,150円 |
LOX-index (ロックスインデックス) |
動脈硬化のリスクを検査します。 ☆家族が脳梗塞や心筋梗塞にかかったことがある方、生活習慣病と言われた方におすすめ。 LOX-indexの紹介ページ (外部サイト) |
14,260円 |
アミノインデックス (AICS) |
血液中のアミノ酸濃度のバランスから胃がん、大腸がん、前立腺がん、膵臓がん、肺がん、乳がん、子宮がん・卵巣がんのリスクを検査します。 *食事と運動と年齢等で対象者に制限があります。詳しくはお問い合わせください。 |
20,380円 |
長野健康センターのイチ押し
長野健康センターのイチ押し
内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
胸部CT検査 |
胸部X線検査で発見しにくい小さな肺がんなどが短時間の検査でわかります。 ☆40歳以上の方。せき、たんが出る方。たばこを吸う方、もちろん吸わない方も、おすすめです。 |
8,800円 |
オプション検査一覧
がんのリスク・がん検診
内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
マンモグラフィ検査 | ☆40歳以上の方、乳がんなどの病気が心配な方(X線検査) | 5,190円 |
ヘリコバクター・ピロリ 抗体検査 |
胃がんの原因になるピロリ菌を検査します(血液検査)。 ☆胃の痛みがある方、家族にピロリ菌陽性の方がいる *検査を行ったことがある方は対象外です |
2,200円 |
CEA+CA19-9 | 大腸がん、膵臓がん、胆嚢がん等の消化器などの腫瘍マーカー(血液検査) | 3,360円 |
CA125 | 卵巣がんの腫瘍マーカー(血液検査) | 1,990円 |
PSA | 前立腺がんの腫瘍マーカー(血液検査) | 1,990円 |
腹部超音波検査 | 胆のう・肝臓・腎臓・膵臓・脾臓などを検査します。 | 5,440円 |
胃部X線検査(直接) | 胃がんなどの病気を調べます(X線検査)。 | 13,270円 |
大腸検査(便潜血) | 便潜血検査(2日法) | 1,600円 |
胸部CT検査 | 胸部X線検査で発見しにくい小さな病変を調べます(X線検査)。 | 8,800円 |
喀痰細胞診 | 痰の細胞を顕微鏡で調べます。 | 3,330円 |
子宮頸がん検査 | 子宮頸部の細胞を採取し異常を調べます。 *女性の日のみ実施 |
4,345円 |
子宮頸がん検査・ HPV検査 |
子宮頸がん検査+HPV(ヒトパピローマウイルス)検査 *女性の日のみ実施 |
8,350円 |
アミノインデックス(AICS) | アミノ酸濃度のバランスからがんのリスクを調べます(血液検査)。 | 20,380円 |
動脈硬化検査
内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
内臓脂肪CT検査 | ☆お腹周りが特に気になる方(かくれメタボ検査)(X線検査) | 2,200円 |
動脈硬化健診 |
頸動脈超音波検査、内臓脂肪CT検査、血圧脈波で検査します。 ☆動脈硬化を総合的に調べたい方 |
6,160円 |
若年者動脈硬化健診 | 血管内皮機能検査(FMD)と血圧脈波で検査します。 ☆50歳未満の方 |
4,470円 |
頸動脈超音波検査 | 頸動脈を観察して動脈硬化の進行度を検査します。 | 2,310円 |
LOX‐index | 動脈硬化のリスクを調べます(血液検査)。 LOX-indexの紹介ページ (外部サイト) |
14,260円 |
口腔検査
オススメ!歯科口腔健診内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
歯科口腔健診 | 歯科医師によるパノラマX線検査を用いた、歯周病や歯・粘膜・あごの関節などの総合的な診察と歯科衛生士によるアドバイス | 4,950円 |
多項目唾液検査 |
むし歯のリスク(①むし歯菌②酸性度③緩衝能(お口の酸を中和する力))、歯周病のリスク(④白血球⑤タンパク質)、口臭のリスク(⑥アンモニア)の6つの項目を調べます。 *歯科口腔健診も必要となります 多項目唾液検査のご紹介 |
2,000円 |
口腔がん スクリーニング検査 |
☆喫煙・飲酒をする方、治りにくい口内炎が出来る方 (歯科口腔健診も必要となります) |
2,200円 |
その他
内容 | 料金(税込み) | |
---|---|---|
眼底・眼圧・視野検査(セット) | ☆緑内障など目の病気が心配な方 | 2,890円 |
甲状腺検査(セット) |
甲状腺超音波検査、甲状腺ホルモン検査(血液)で検査します。 ☆甲状腺のがんや機能の異常が心配な方 *甲状腺超音波検査のみ 2,310円、甲状腺ホルモン検査(血液)のみ 2,670円もございます。 |
4,980円 |
骨密度検査 | ☆骨粗鬆症が気になる、食生活の乱れや運動不足の方(X線検査) | 1,390円 |
睡眠時無呼吸症候群検査 | 睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング検査 ☆睡眠時にいびきをかく、日中の眠気、疲労感がある方(自宅で検査) |
1,020円 |
尿中アルブミン(A/C比) | 初期の腎障害を検査します(尿検査)。 ☆血糖、HbA1c、血圧が高めの方 |
1,020円 |
肝炎ウイルス検査 | HBs抗原、HCV抗体を調べます(血液検査)。 | 1,930円 |
MAST36アレルゲン (アレルギー検査) |
36種類のアレルギーを調べます(血液検査)。 | 12,150円 |
NT-proBNP |
心不全の状態を検査を調べます(血液検査)。 ☆動悸や息切れ、高血圧や不整脈がある方 |
1,430円 |
MCIスクリーニング検査プラス | MCI(軽度認知障害)のリスクを調べる血液検査 ☆40歳以上の方が対象 |
20,380円 |
抗CCP抗体 |
関節リウマチの抗体を調べます(血液検査)。 ☆朝、体や手指がこわばる、関節が痛い方 |
2,040円 |
腸内フローラ検査 | 便で腸内フローラ(腸内細菌のバランスなど)を検査します。 ☆下痢や便秘などの症状でお困りの方、免疫機能を高めたい方、生活習慣が乱れている方、美容やダイエットに関心がある方におすすめ ※この検査結果は健診結果とは、別に届きます。 |
17,400円 |