結核は昭和20年代までは死亡原因第1位でありましたが、過去の病気ではありません。
今でも年間に2万人を超える新規患者が発生し、2千人を超える尊い命が失われています。
1日に68人の患者が発生し、6人が命を落としている日本における重大な感染症です。
早期発見、早期治療は本人の重症化を防ぐためだけでなく、
周囲への感染拡大を防ぐためにも重要な検診です。
一般的な健診(検診)の流れのご案内はこちらのページでご確認いただけます。
基本健診(検診)内容 |
|
---|
巡回健診(検診)ご担当の方へ
お申し込みはお電話で受付しております。
巡回健診(検診)は個人で直接お申込みできません。
お住まいの市役所(役場)または勤務先等の窓口へお問い合わせください。
下記の各担当までお電話ください。
お電話でのお問い合わせは営業日(土日祝日、事業団休業日を除く)の9〜17時までとなりますのでご了承ください。