生活習慣や体調の悩みは人それぞれ。
ひとりひとりの健康課題に向き合い、共に考えます。
従業員や地域住民の健康管理にご活用ください。
健診後の事後指導

健康診断を「受けっぱなし」にはしていませんか?
健診結果を正しく理解し、適切な生活改善や受診行動につなげることが大切です。
従業員や地域住民の健康課題をふまえ、産業医ほか多職種と連携のもと
対象者それぞれの状況に応じた支援を行います。
【 スタッフ 】
保健師、管理栄養士
【 内容 】
個別面接による健診結果の解説、セルフケア支援、受診勧奨など

『食生活』にポイントを絞った支援も可能です。
【 スタッフ 】
管理栄養士
【 内容 】
フードモデルや料理カードなどを用いた食生活に関する実践的な支援
体力測定

敏捷性、柔軟性、筋力、持久力などの測定を行い、体力維持向上のポイントをお伝えします。
【 スタッフ 】
健康運動指導士
【 内容 】
各種測定と運動に関する個別相談
特定保健指導

内臓脂肪の蓄積に着目した生活習慣病予防のための保健指導です。
【スタッフ】
保健師、管理栄養士
【 内容 】
初回面接:個別 または グループ
継続支援:3~6ヵ月