公益財団法人 長野県健康づくり事業団 長野健康センター

長野健康センター予約・お問い合わせ
TEL : 026-286-6409
受付時間 平日13:30~16:30(土日祝日休)

乳がん検診後の精密検査のご案内

「要精密検査」と判定された皆さまへ

乳がん検診の結果、「要精密検査」と判定された方は、放置せず、速やかに医療機関での追加検査を受けてください。
当事業団は、長野県が指定する乳がん精密検査医療機関です。検診後の不安を軽減し、必要な対応へつなげるため、丁寧で確実な検査を実施しています。

当事業団で実施している精密検査について

当事業団では、乳がん検診で要精密検査となった方に対し、以下の検査を実施しています。

• マンモグラフィ再撮影
• 乳腺超音波検査(エコー)
• 細胞診・針生検(必要と判断された場合)

検査内容は、医師が検診結果や乳房の状態に応じて判断いたします。

診療日・予約方法

•診療日:毎週月曜日 14:30〜16:00
•完全予約制:必ず事前にお電話でご予約ください(WEB・メールでの予約は受け付けておりません)

予約・お問い合わせ

長野県健康づくり事業団  長野健康センター 診療所
電話:026-286-6410(平日 8:30~16:00)
※「乳がん検診後の精密検査希望」とお伝えください。
※検診結果通知書をご用意のうえ、お電話ください。

検査の費用について

当事業団での精密検査は保険診療の対象となります。

(自己負担割合:通常3割)
• マンモグラフィ:約1,700円
• 超音波検査:約1,100円
• 細胞診・生検:約1,600円〜6,000円(実施された場合)

費用は検査内容によって異なります。初診料・再診料等は別途ご負担いただきます。
ご不明な点はご予約時にご確認ください。

検査結果とその後の対応

検査後、医師から結果のご説明をいたします。細胞診、組織診の結果については後日となります(概ね2週間後)。
当事業団では手術等の治療は行っていません。もし乳がんと診断された場合や他施設での追加検査が必要な場合には、速やかに連携する専門医療機関をご紹介し、スムーズに診断、治療へ進める体制を整えています。

よくあるご質問(FAQ)

精密検査=乳がんという意味ですか?
「要精密検査」は乳がんが疑われる状態であることを示しますが、必ずしも乳がんであるとは限りません。精密検査で異常なしと判断される場合も多くあります。
他の医療機関での検査と迷っています。
当事業団は長野県指定の精密検査医療機関ですので、安心してご受診いただけます。もちろん、他の指定医療機関で検査を受けることも可能です。
当日の持ち物は?
検診結果通知書、マイナンバーカードまたは健康保険証、お薬手帳(服薬中の方)をご持参ください。
検査にはどのくらい時間がかかりますか?
検査内容にもよりますが、1時間~1.5時間ほどです。詳細は予約時にご案内いたします。

安心の検査体制で、早期発見・早期対応を

乳がんは早期に発見・治療すれば、高い確率で治癒が可能な病気です。 「要精密検査」と判定された方は、安心して当事業団までご相談ください。