アンケート・改善策
2025年2月~3月に健康診断の受診者様約970名を対象に下記内容についてのアンケートを実施し、740名の方からご回答いただきました。
質問項目
・健診の流れ
・職員の対応
・待ち時間の短縮
・施設・設備
アンケート結果

皆様のご意見
・次の検査のところまで案内してもらえてわかりやすかった。
・間違って食事をしてきたが、それに対しても十分に説明と対応があった。
・丁寧に優しく接してもらえた。
・一人一人に次は何番と案内がありスムーズに回れた。
・寒いので早めに開場してもらえてありがたかった。
・混んでいるところをスタッフさんがうまく調整していた。
・とてもきれいに改装され、明るく清潔感があった。
・あたたかくしてくれていたので、よかった。
・対応がスムーズだった。
・日程変更もこころよく対応してくれた。
・案内がわかりやすかった。
修正点および改善点
- ・午後の面談までの時間が長い
- 血液検査の結果データが整う時間が13時近くになるため、午後の開始時間を早めることが困難です。申し訳ございません。
- ・胃検診までの時間が長い。
- 胃検診の前に最低限実施するべき検査があるため、どうしても検査順番が最後のほうとなります。
空腹による気分不快などがある方は、可能な範囲で検査順番を前後することができますのでご相談ください。 - ・もう少しハキハキ対応して欲しい
- 医療機関同様、マスクを着用しているため、声が小さく聞き取りづらく感じるかもしれません。
その状態でもはっきりと聞きやすいように話すことを、スタッフに周知しました。 - ・受診科目が少ないと思う
- 法定健診項目以外はオプションで追加していただくことが可能です。
当日でも追加可能な検査もございますので、スタッフにご相談ください。 - ・胃カメラができるようにして欲しい
- そのようなお問い合わせを多数いただいておりますが、
当センターの設備の都合上、胃カメラを実施することはできません。 - ・ホームページから予約できなかった
- ・毎年予約に戸惑う
- 「個人受診のドックコース」と「公立学校共済組合の健診」のみ、
ホームページからの予約が可能です。
その他の予約は、電話での予約対応のみとなっております。
ご不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 - ・施設内(特に更衣室)が寒いです。
感染対策として施設内の換気をしているため、 暑さや寒さに対してのご意見をいくつか頂きました。 夏季には冷房を使用し、廊下には扇風機を設置しております。 冬季は早朝から暖房を入れるように対応しておりますが、 必要な方は受診着の上に羽織るものをお持ちいただいても構いません。
- ・駐車場が狭い、駐車場の空きがない
- 下記の地図にありますよう、駐車場が2か所あります。 P1が満車の場合はP2(上段駐車場)をご利用ください。
1、健診の流れについて
2、職員の対応等について
3、検査項目について
4、予約・案内について
5、施設・設備について


2019年度時のアンケートから満足度が全体的に増加し、職員に対する対応について概ね好評をいただきました。
今後ともご意見をお聞きしながら、皆様の健康管理のお役に立てる健診施設でありたいと考えています。